オリーブ


双子葉、合弁花、 モクセイ科、 オリーブ属、常緑、広葉樹、高木。 用語説明
花期:春〜夏 5月〜7月
高さ:2〜7メートル(大きいものは18メートルに達する)
樹皮は灰緑色で、皮目が多い。
葉は長さ2.5〜6センチの披針形であり、厚い革質で、 両面に鱗状毛があり、表面は暗緑色、裏面は銀白色であり、対生する。
前年の葉腋につく円錐花序に芳香のある黄白色の花が咲く。花冠は4裂する。
果実は長さ1.2〜4センチの楕円状の核果で、黒紫色に熟す。
完熟前の果実は塩蔵して食用にし、完熟した果実からはオリーブ油をとる。

(2018/9/19)


葉腋から出る円錐花序に黄白色の花をつける。花冠は4裂し、雄しべは黄色い。(2010/5/3)


花序は葉腋から放射状に出る。 (2017/5/19)


楕円形の核果ができる。 (2018/9/19)


果実は熟すにつれて黄緑→赤→黒紫と変色する。 (2018/10/16)


(2019/11/17)


葉は全縁・革質の被針形で、表面は暗緑色。




葉裏は銀白色




枝は灰褐色。 (2018/1/10)


栽培されているものは(実をとりやすいように)低く仕立てられる。 (2017/5/19)


幹は灰緑色で皮目がある。


双子葉植物へ戻る
単子葉植物も見る
裸子植物も見る
総目次へ戻る