クサギ
臭木
双子葉、合弁花、
クマツヅラ科、
クサギ属、落葉、低木。
用語説明
花期:夏〜秋 8月〜9月
高さ:1.5〜3メートル
樹皮は灰色で皮目があり、若枝や葉に短毛が密生する。
葉は長さ8〜15センチの広卵形であり、ほぼ全縁で、
葉柄が長く、対生する。
葉や枝を傷つけると、青臭い臭気がある。
花は枝先や上部葉腋から出る集散花序につき、
白く、高坏形で長い筒部があり、萼は5深裂し、
花冠は5裂して平開する。
花にはよい香りがある。
果実は球形の核果で、秋に青く熟し、赤い萼の上にのっている。
5裂した赤い萼の上に青く熟した実がのっている。(2008/10/26)
果実は空色から藍色、濃紺へと変色する。(2016/9/17)
(2015/11/15)
赤い萼は花後も長く残る。
萼に包まれた未熟な果実。Photo by H. O. (2008/9/12)
花は萼から長く突きだした棹の先に咲く。(2009/8/12)
(2010/8/8)
雄しべが長い。花序枝に毛がある。集散花序が葉腋から出る。
(2016/7/13)
花後。
(2008/9/2)
葉は広卵形で柄が長い。赤いのは未熟な果実。
(2012/10/6)
葉は対生する。
樹皮は灰褐色で皮目が多い。
(2018/1/12)
落葉低木である。
(2018/1/12)
双子葉植物へ戻る
単子葉植物も見る
裸子植物も見る
総目次へ戻る