コクサギ

小臭木

双子葉、合弁花、 ミカン科、 コクサギ属、落葉、広葉樹、小高木。 用語説明
花期:春 4月〜5月
高さ:1〜5メートル
幹はよく分枝し、樹皮は灰褐色で小さい皮目がある。
葉は長さ5〜12センチの倒卵状長楕円形で、 左右交互に2つずつつく特殊な互生(コクサギ型葉序、左左右右)形式である。
雌雄異株で、春に前年枝の葉腋に淡黄緑色の4弁花が咲く。 雄花は総状花序に10個ぐらいつき、雌花は短い柄の先に1個つく。
長さ8〜10ミリのゆがんだ楕円形のような分果が3〜4個集まった果実がなり、 7〜10月に熟すと分果の上部が裂開して、 丸い黒褐色で光沢のある種子をとばす。
全体に臭気がある。



葉は左左右右と互生する(コクサギ互生)。(2014/4/10)


葉は長楕円形で全縁。


葉に光沢がある。(2016/4/29)


葉脈が葉裏に隆起する。(2016/4/29)


花は4弁で淡黄緑色。(2015/4/15)




雄花は総状につく。


雌花は単生し、花柄が短い。


果実は4分果。樹皮には皮目がある。(2021/10/24)


若い果実は緑色。(2017/9/30)


葉裏は淡緑色。果柄は短い。(2017/11/9)


4分果が3つや2つのこともある。(2017/9/30)


熟してきた果実は淡褐色で、裂け目が見えてくる。


冬芽の準備。(2015/10/28)


冬芽が美しい。Photo by H. O. (2010/1/8)


(2015/1/9)


枝は互生状にのびる。


よく分枝する。


樹皮は灰褐色。(2017/10/26)


落葉小高木である。 (2018/1/21)


双子葉植物へ戻る
単子葉植物も見る
裸子植物も見る
総目次へ戻る