イワシモツケ
岩下野
双子葉、離弁花、
バラ科、
シモツケ属、落葉、低木。
用語説明
花期:春〜夏 5月〜7月
高さ:1〜2メートル
亜高山帯の日当たりの良い岩場などに生える。
株立ちし、若枝は赤褐色であるが、古枝は灰黒色となる。
葉は1〜2.5センチの倒卵状長楕円形〜円形で、
全縁であることが多いが、上半部に鈍い鋸歯のあることもあり、
葉には変異が多い。
春から夏にかけて、枝先の直径3〜3.5センチの散房花序に、
白い小さな花を多数つける。花弁は長さ7〜10ミリの広倒卵形で、
5枚あり、先が少しへこむ。
果実は袋果で、長さ3〜4ミリのものが5個集まった形をとる。
(2009/4/23)
散房花序に白い5弁花が咲く。
(2018/5/12)
果実には5個の袋果がある。
(2018/5/12)
葉は倒卵状長楕円形〜円形で、上半部に目立たない鋸歯のあることが多い。
(2018/5/12)
若枝は淡褐色であるが、古枝は灰黒色になる。
(2009/4/23)
双子葉植物へ戻る
単子葉植物も見る
裸子植物も見る
総目次へ戻る