ヘッカニガキ

辺塚苦木

双子葉、合弁花、 アカネ科、 タニワタリノキ属、落葉、高木。 用語説明
花期:夏 6月〜7月
高さ:10メートル
別名:ハニガキ
樹皮は灰褐色で、不規則な縦の裂け目がある。
葉は長さ5〜15センチの先のとがった卵形で対生し、 全縁で数センチの葉柄がある。
枝先に球形の花序を総状に3〜10個つける。 花序は直径約1.5センチで、 淡黄色の花が針山のように放射状に密生する。 それを構成する花の花冠は筒状で先が5裂し、花柱が突き出る。
果実は長さ約4ミリの倒卵形の刮ハで、 両端に翼のある種子が出る。
冬は丸い葉痕の上にふくらんだ冬芽が見える。



葉は尖った卵形で全縁。枝先に円錐花序が出る。 (2018/5/24)


大木となる。 (2018/5/24)


黄葉する。 (2018/1/7)


幹は太くなり、樹皮は灰褐色で縦の裂け目がある。 (2018/1/7)


双子葉植物へ戻る
単子葉植物も見る
裸子植物も見る
総目次へ戻る