ハリエニシダ
針金雀枝
双子葉、離弁花、
マメ科、
ハギ属、常緑、低木。
用語説明
花期:初春と秋 3月、9月
高さ:1〜2メートル
根茎は窒素固定作用がある。
樹皮は灰色で縦筋がある。
小枝は緑色で稜がある。
葉は互生し、
若葉は3〜5小葉からなり、小葉は短い針状であるが、
生長すると頂小葉がのびて長くて鋭い棘になる。
細くてたわむ(古い)枝には長い棘が密生する。
初春と秋に、黄色い小さい蝶形花を葉腋と茎先につける。
木全体が黄色く見える。
豆果は長さ1〜2センチで毛が密生し、種子は長さ2.5〜3ミリで、
アリによって散布される。根茎でもふえる。
ヨーロッパの荒れ地に生えている。
棘があって抜きにくいので、要注意外来生物に指定されている。
(1950年に自生が確認された。)
長い棘が多数ある。
幹は灰色で縦筋がある。
双子葉植物へ戻る
単子葉植物も見る
裸子植物も見る
総目次へ戻る