ビワ

枇杷

双子葉、離弁花、 バラ科、 ビワ属、常緑、中高木。 用語説明
花期:冬 11月〜1月
高さ:10メートル
樹皮は灰褐色で横じわがある。若枝は褐色毛で覆われる。
葉は互生し、長さ15〜20センチの倒被針形で厚く、葉脈部がへこみ、 上半部に粗い鋸歯がある。表面は無毛で光沢があり、 裏面には褐色の綿毛が密生する。
晩秋から冬にかけて、枝先の長さ10〜20センチの円錐花序に、 直径約1センチの白い5弁花が多数つく。 萼と花序には褐色の綿毛が密生する。
果実は花托が肥厚した偽果(ナシ状果)であり、 直径3〜4センチの広楕円形で、 表面に綿毛があるが後に無毛になる。 翌年の5〜6月に黄橙色に熟して食べることができる。 中には長さ2〜3センチの大きな種子が数個ある。 鳥に食べられやすいので、袋をかけることが行われる。
生薬や美容液作りなどに利用される。
中国西南部原産。寒冷地には適さない。



葉は倒被針形で互生し、若枝には短毛が密生する。(2016/11/26)


花には白い花弁5枚と多数の雄しべがある。葉裏は褐色の細毛で覆われる。


花序は円錐形で枝先につく。


未熟な果実は褐毛で覆われる。(2016/3/5)


果実の頂部には萼片が内側を向いて残っている。


冬咲いた花が初夏に実る。 (2015/6/7)


樹皮は灰褐色で、葉は厚く、葉脈がへこむ。


常緑中高木である。 (2018/2/11)


双子葉植物へ戻る
単子葉植物も見る
裸子植物も見る
総目次へ戻る