マツブサ

松房

双子葉、離弁花、 マツブサ科、 マツブサ属、落葉、広葉樹、つる植物、木本。 用語説明
別名:ウシブドウ
花期:夏 6月〜7月
つる植物で、左巻きに巻き付く。 古い茎やつるにはコルク層がある。樹皮は褐色。 枝や葉に松のような香りがある。
葉は互生するが、短枝の先にまとまってつき、 束生しているように見える。 やや長い葉柄に長さ2〜6センチの広卵形で厚手の葉身がつき、 波状の鋸歯がある。
雌雄異株で、 短枝の葉腋からぶら下がる花柄に直径約1センチの黄白色の花が1つ咲く。 花被片は約10枚あり、雄花の花糸は合着し、 雌花の雌しべはらせん状に並び、 花は下向きのお椀状になる。
直径8〜10ミリの球形の液果が細長いブドウの総状につき、 青黒色に熟す。
種子は茶褐色で丸く、表面がいぼで覆われる。
果実は食用になり、つるはかごを編んだりするのに使われる。





葉が密に茂る。 (2017/6/6)


液果が青黒色に熟す。Photo by H. O. (1999/9/9)


樹皮は灰褐色で、コルク層がある。 (2018/1/10)


双子葉植物へ戻る
単子葉植物も見る
裸子植物も見る
総目次へ戻る