ヤマラッキョウ
山辣韮
単子葉、
ユリ科、
ネギ属、多年草。
用語説明
花期:秋 9月〜10月
高さ:30〜60センチ
山の湿り気のある草原に生える。
地中に長さ2〜3センチの狭卵形の鱗茎がある。
基部から三角柱状で長さ20〜50センチの葉が数枚出る。
中空の花茎の先に紅紫色の小さい花が散形状に集まって咲く。
花柄が長く、花弁は6枚あり、雌しべも雄しべも長く突き出る。
玉が3個くっついた形の3分果の果実が散形状に集まる。
熟すと果皮が白くなって3裂し、稜のある黒い種子が現れる。
ニラ臭さはあるが弱い。
花の白いのはシロバナヤマラッキョウと呼ばれる。
(2015/5/6)
茎先に蕾が散形状に集まってつく。(2016/10/20)
蕾は淡紅紫色。
(2017/10/18)
葉は角が丸みをもった3角柱状で、根生する。
(2016/10/20)
単子葉植物へ戻る
双子葉植物も見る
総目次へ戻る