オオアマナ

大甘菜

単子葉、 ユリ科、 オオアマナ属、宿根草。 用語説明
花期:春 3月〜5月
高さ:約20センチ
別名:オーニソガラム
鱗茎でふえて林内や土手などに群生する。
葉は根生し、長さ25センチ、幅5ミリぐらいの線形で、 U字形にくぼみ、白い筋がある。
長さ10センチあまりの花茎が散房状に6本ぐらいに分枝し、 その先に直径3センチぐらいの 6裂した星形の白い花をつける。 外側の3枚は萼が花弁のように変化したものである。 花弁の外側は縁以外は淡緑色をしている。 日中に開いて夜はとじる。
果実は楕円形の刮ハで、角のまるい6稜がある。
繁殖力が旺盛で、はびこると駆除しにくい。

(2009/4/10)


花序の枝を放射状に広げ、その各々に白い6弁花を咲かせる。(2015/4/15)


6個の雄しべの根元が広くなって、王冠形となる。(2010/4/25)


葉はU字形にくぼむ。


蕾は緑に白い縞が入ったようになる。




花柄の基部に大きな苞がある。(2015/4/15)


果実は楕円形で、角のまるい6稜がある。(2015/4/15)


小石川植物園(2009/4/23)


単子葉植物へ戻る
双子葉植物も見る
総目次へ戻る