クワイ
慈姑
単子葉、
オモダカ科、
オモダカ属、水生、多年草。
用語説明
花期:夏〜秋 8月〜10月
高さ:60〜100センチ
浅い水中に生える
オモダカ
の栽培品種で、塊茎がオモダカより2〜3倍大きい。
秋に地中で匐枝を出し、その先に球茎を作って越冬することでふえる。
若い株の葉は線形で水中にあるが、
そのうち、葉柄のある葉が根生し、水中から空中に突き出してくる。
葉身は7〜15センチの細長い矢じり形で、
2つに裂けた後ろ向きの裂片のほうが前向きの頂裂片より長くなる。
花径は直立し、上部の節ごとに3弁の白い花が3輪生する。
花序の上部では中央部に黄色いおしべのある雄花が咲き、
下部では緑色の雌しべが中央部に球形に集まった雌花が咲く。
丸くて白い花弁はすぐ散るが、萼片は残る。
果実はそう果の集合果で、
扁平な倒卵形で3角状の広い翼を持ったそう果が球形に集まり、
その集合果が花径に3輪生する。
(2015/7/2)
単子葉植物へ戻る
双子葉植物も見る
総目次へ戻る