ゴマ

胡麻

双子葉、合弁花、 ゴマ科、 ゴマ属、1年草。 用語説明
花期:夏 7月〜8月
高さ:約1メートル
乾燥には強いが多雨には弱い。 茎は直立し、ほとんど分枝せず、4稜がある。 茎にも葉柄にも葉にも花にも、短い軟毛が密生する。
葉は先の尖った狭卵形で鋸歯があり、葉柄が長い。 上部の葉は細くなって披針形となる。 下部の葉は対生し、上部の葉は互生〜対生状となる。
葉腋に薄紫色で筒形の花が数個、横向き〜斜め下向きに咲く。 花冠は唇が2つあり、萼は4裂する。 花は下から上へと咲いてゆく。
細い円柱が4本合わさって先が尖ったような刮ハを上向きにつける。 刮ハは微毛に覆われており、中に小さい種子を多数含む。
種子は油をとるのに利用する。 黒ごま、白ごま、金ごまなどの品種がある。
アフリカやアジアで有史以前から栽培されてきた。

花は薄紫色の筒形。(2017/7/29)


花は葉腋に数個咲く。 (2021/10/3)


蕾には4稜がある。 (2021/10/3)


花には上唇と下唇がある。(2015/7/2)


下唇が長い。 (2018/7/14)


茎や葉柄、花に、短い軟毛が密生する。(2015/7/2)


茎の断面は四角。 (2018/7/14)


下の葉は狭卵形で、3裂するものもある。上の葉は披針形となる。(2015/7/2)


下の葉は狭卵形、上の葉は披針形。(2017/6/24)


苗の葉は卵形で対生し、粗い鋸歯がある。(2016/7/28)


円柱が4本合体した形の刮ハが上向きにつく。(2016/8/12)


刮ハは微毛に覆われている。(2016/9/28)


果実が熟して割れると、やや扁平で楕円形の種子が現れる。 (2018/10/16)


葉にも微毛がある。(2017/7/29)


茎は直立して高くのびる。(2016/9/28)


双子葉植物へ戻る
単子葉植物も見る
裸子植物も見る
総目次へ戻る