クロベ

黒檜

裸子植物、 ヒノキ科、クロベ属、常緑、針葉樹、高木。 用語説明
花期:春 5月
高さ:25メートル
別名:ネズコ
亜高山帯などに生える。
幹は直立するが、岩地や風当たりの強い所では、 這うような形となる。 樹皮は赤褐色で平滑であり、縦に薄く裂ける。 枝は扁平に広がる。
葉は深緑色で長さ2〜4ミリの鱗片状であり、十字対生する。 葉裏に緑白色の気孔帯があるが、あまり目立たないことが多い。
雌雄同株で、雄花は紫黒色の楕円形であり、 雌花は黄緑色の小さなバラの花状である。両者ともに枝先につく。
果実は長さ約1センチの卵形の球果で、枝先に上向きにつき、 広楕円形の果鱗が6〜8枚ある。 初めは黄緑色で閉じているが、秋になると褐色になって開いてくる。 各果鱗に狭楕円状線形で翼のある種子が3個ずつ付いている。
似たところのある ヒノキ は、Y字形の気孔帯が明瞭であること、 球果が丸いことなどが大きく異なる。

(2017/10/10)


鱗葉が十字対生する。(2017/10/10)


葉裏の気孔帯は目立たない。(2017/10/10)


枝先に雄花がある。この写真は葉裏。(2017/10/10)


未熟の球果は黄緑色。(2017/10/10)


熟した球果は褐色になって開く。(2017/10/10)


裸子植物-目次へ戻る
総目次へ戻る