イワヒバ

岩檜葉

シダ植物、 イワヒバ科、 イワヒバ属、常緑、多年草。 用語説明
高さ:メートルぐらい
岩場などに生える。 茎は数回分枝して鱗片状の葉を密生させる。 そのような茎が数本放射状にでる。 さらにそれらが数個出て楕円形になったり、 数段かさなったりする。
乾燥すると色が褪せて全体が丸くなるが、雨を浴びるとすぐ元に戻る。
葉は秋に紅葉するが、春になるとまた緑色にもどる。




ヒバのような鱗葉が小枝を覆う。




葉裏。(2017/10/26)


茎のようなのは、根と茎の中間的な性質を持つ。(2015/5/15)


乾燥すると丸くなり始める。(2015/10/28)


乾燥が進むと色も褪せてくるが、雨を浴びると元に戻る。(2015/5/1)


シダ植物-科名-目次へ戻る
シダ植物-目次へ戻る
総目次へ戻る